攻略本と情報規制

以前いた会社では 「攻略本は雑誌と違って、情報を知りたくてわざわざ買ってもらうものだから、情報は規制すべきでない。」 というポリシーだったし、今いる会社は 「ユーザーの楽しみを奪ってはいけないから、情報を全部公開すべきではない。」 というポリ…

日記&『ゲーム批評』批評

明日の朝やっつけようなどと書いた場合、大抵そうなるのだが、やっぱり水曜日の朝には書類を作れず、そのかわり、今抱えている仕事の書類の束を抱えて会議に臨んで、いかにも仕事をやってるような振りをしたり。とにかく、木曜日、木曜日である。この日に3…

nikki

日曜日は雨だったのでいつもの「家族で水泳」は無し。息子にあげたソーテックのノートパソコンの液晶バックライトの調子が悪くなってしまったようで、どうしようか思案中。ばらして起動するとちゃんとバックライト付くんだけどなあ。月曜日はへたれてしまい…

攻略本の作り方(6)/校正を巡る攻防

校正とは何か(理論編) 十分な下準備も行い、開発者と出版社の意思疎通も計り、貴重な素材資料も発掘し終えたあなたにとって、攻略本製作はシムシティのプレイに似ています。局部的な市民の不満に答えつつ、大局的な街の発展の様子を見守るのです。不安材料…

nikki

◆金曜日は朝一に来るはずのお客さんが来なくて、変なスタート。◆その後、ライセンス業務定例報告会やって、その後4ヶ月ほどほったらかしになってた倉庫整理の第一段を、若手と一緒にする。その後はかなりダラダラと仕事。確認事項とか画像のプリントアウト…

日記 6/2〜3

水曜日は会長も同席の、例の版画刷ってオタクに売り付けるぜ〜会議をする。 まあこの商売については色々ご意見もあるかと思いますし、自分も今でも思うところはありますが、一つ判った事があって、会長は確かに金儲けとかの事とかも考えてるとは思うけど、何…

攻略本の意義(2)

前回は、いわゆる需要の側から見た攻略本の意義でしたが、今回は供給の側から見た攻略本の意義について考えて見ます。なので会社という枠組みの中でのオトナの事情というやつを少々やります。私が(攻略本を生業にしているとはいえ)攻略本というものに拘る…

日記とか

googleで「能登かわいいよ能登」を検索していらっしゃった方、申し訳ないですけど、こちらは能登麻美子さんのファンサイトではありません。スミマセン。 でも折角来て頂いたのでコメント書いておきます。妻子持ちのオヤジが言うのもなんですが確かに能登さん…

攻略本の意義

自分は御覧のようにゲーム、しかも攻略本周辺のところで飯を食っているのですが、そんなところから見ても、攻略本の存在意義は揺らいできていると感じます。皆さん論じられていることですが、その一番の原因はインターネットです。良質な攻略サイトがどんど…

攻略本の作り方(5)/素材をめぐる攻防

一般的な素材リストとは 前回、打ち合わせの段取りについてお話したときはあまり具体的な話をしませんでしたが、今回はもう少し具体的かつゲーム業界ならではのお話をしましょう。という訳で攻略本制作の素材の話です。 同人誌で攻略本を作るならいざ知らず…

いいんちょの恋愛観

なぜ下校時に話し掛けてくる浩之をいいんちょはあそ こまで拒絶し続けたのか。もちろん彼のおせっかい が、いいんちょの守り通そうとしてるものを突き崩し てしまうから、というのが一つ。そして彼の下心その ものもうっとうしかったであろう事も一つ。 ただ…

おでこ

自分は結構いいんちょのデコ具合が好きであります。 自分のデコ原体験ってなにかなあと思い起こしてみる と世界名作劇場の「赤毛のアン」かなあ、と思い当た りました。 宮崎アンにそんなに萌えてた訳ではなかっただが、あ の赤毛のアンにメガネかけさせて三…

いいんちょの趣味とか

いいんちょの趣味とかについては結構考えたりしま す。 なぜかと言うと自分が趣味趣向を媒介にしてしか 人と接していけないオタクだからです。 オタクの恋愛は友愛に近いところがあるので、多分、 先輩とか葵ちゃんとかとは仲良くしやすいのではない かと思…

日記5/27〜5/28&邪念とか(2)トラックバックについて

◆指摘されたからという訳ではないのだけど、箇条書き日記。◆ファンブックの件はなんか手詰まり感が強く、イヤ〜ンな雰囲気になってきてしまっている。3年間ほったらかしになってたものを、いきなり投げられてもなあ、と言う感じだ。◆コンビニ・オリジナルグ…

日記とか邪念のこととか

朝から、イラストレーターの人に送る資料の不備の件で上司の人に怒られる。その資料を慌てて準備していると、部下の人(というのは微妙なんですが、まあ実質的には部下の人)にお願いしていたアニメ設定集の監修作業で、色校段階になるまでプロデューサーの…

攻略本の作り方(4)/下ごしらえの方法

プロデューサーの仕事とは何なのか? そろそろ実際の「ゲーム会社が行う攻略本作りの作業」へと話を進めましょう。 前回までの話を読んで具体的な話が出てこないので 「このオッサンは一体何の仕事をしていた訳?」 と思われた方もいるのではないでしょうか。…

操作感とインタフェース

ゲームの入力と出力の事を考えてたらもうちょっと書けそうなんで、脱力もへ日記のもへさんのFPSに関する言及から考えてみました。その昔、ナックルヘッズという2D武器格闘ゲームがあったのだけれど、これはボタンでジャンプするという特異な操作体系だった…

インプット&アウトプット

昨日のゲーム話の続きをちょっと脱線しつつ考えてみたんですが、そういう意味でコントローラーにバイブレーション機能が付いたのは、結構面白い進化なのかもしれないと思いました。要は、それまでの家庭用コントローラーの進化はインプット方法と数が増える…

年の功

今日は一日デスク仕事。ファンブックの件の会議の件が飛んだり、昨日の収録の件で各位にメール送ったり、悪巧み(企画ともいうが)の件で他社の友人にメール書いたり、別のゲームのファンブックの校正を手伝ったり。 そんな中、なんか人にやたらと相談やら質…

ゲーム性とかなんとか

海外のゲーム市場は活況で、国内のゲーム市場は厳しい、ってな話はここ最近良く聞くし実際そうなのかな、という気もするんですが、じゃ、ゲーム性というところではどうなんだろうか?海外は進んでて日本は遅れている?そうなのか? 日本のゲームはムービー重…

攻略本の作り方(3)/編集プロダクションという選択

攻略本が産み落とされる場所 前回前々回と、攻略本を作る作業の話としてはあまり具体的でない話が続いたので、そろそろ攻略本制作の中身の話をしようと思っていたのですが、その前にもう一つお話をしておくべき事がありました。 私がやっていた仕事は攻略本…

能登かわいいよ能登

着ボイスとかその他の商品の音声録音の為に、今日はスタジオ直行。土日に家で会社メール書いたり着メロ作ったりしたノートPC抱えて10時に六本木ということで電車で向かう。 10時ちょっと過ぎにスタジオに入るが、収録自体は10時半開始なので問題なし。収録自…

攻略本の作り方(2)/攻略本が作れる条件

数字と言うハードル まずは攻略本の作り方を説明する前に、どうしたら攻略本が作れる状況というものが成立するのかお話しましょう。 攻略本を作る事ができる条件、というのも良く判らないと思いますが、要はビジネス的に採算の合う条件というやつです。 同人…

blog二日目

色々としこみつつ、ジオの内容を移しつつ、ココログの機能も色々と調べてみたりする。 割合判りやすいし良く出来てるなー、と思う事も多いのだけれど、ジオの時の特化した内容の長文に対し、目次をつけてすっきり見やすくするのが、なかなか上手く行かない。…

いいんちょ/PC版vsPS版

えー、やっとPS版を全部クリアしまして、ToHeartオンリーの生活にも一段落つきました。 さて、移植です。もともと18禁のゲームを家庭用ゲーム機に移植する訳ですから、色々と変更せねばなりません。もちろんエッチシーンとかはカットな訳です。 でも、PS版移…

なぜ「いいんちょ」でなければダメなのか。

世の中にはギャルゲーというものがあり、それにはいろんなタイプの女の子が数多く登場する。 なんでいろんなタイプの女の子がいるかといえば、ぶっちゃけた話、そうすればユーザーは一人くらい気に入るだろうというメーカーの思惑があるから。 そのこと自体…

攻略本の作り方(1)/攻略本の作り方以前

今、ゲーム業界に行きたい人というのはどの位いるのでしょうか? この文章を読もうというあなたは、多分少なからずゲーム業界に興味を持っているのではないのでしょうか。 あなたが雑誌やインターネットなどから窺い知ることのできるゲーム業界のイメージと…

blogへと堕落

ジオシティからの引っ越し準備中。 なんかblogという形式はあまり好きではないのだが、カテゴリーごとの整理とか楽で良さそうなので、ちょっとやってみる事にしてみます。 書くのが面倒くさいと言う事であまりにもジオのHPをほったらかしにしてしまっている…